2014年6月27日金曜日

日光移動教室最終日(5)

六年生が五小に着きました。無事に全員が帰れたことがなによりです!見守ってくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。三日間の六年生の生活ぶり、学習の姿勢はとても立派でした。三日間でまた一段と大きく成長した六年生を誇りに思います。実り多い移動教室でした!

日光移動教室最終日(4)

六年生移動教室のバス帰校時刻やや持ち直しては16:05くらいになる見込みです。

日光移動教室最終日(3)

14:00歴史博物館出発予定でしたが、出発が14:20になりただいま歴史博物館を出発しました。高速道路の渋滞もなく、順調にバスが進めば、帰校時刻も予定の16:00から16:20~30になることが予想されます。めどがたった時点でまたお知らせします。

日光移動教室最終日(2)

群馬県高崎市にある観音山古墳を見学した後、群馬県立歴史博物館に行きました。野外でのお弁当昼食をおいしく食べた後、博物館内を班毎に見学したり火起こし(火打ち石ときりもみ)を楽しみながら体験することができました。これで三日間の学習は終了。さあ、一路東京東大和市へ。

日光移動教室最終日(1)

今日は東京に帰る、移動教室最終日。お日さまも時間とともに出てきて天気も良い朝です。昨日同様にカッコウやウズイスも聞こえ、気持ちよく終われそうです。朝会も元気に行い、レストランで朝食をおいしくいただきました。そして閉校式。ホテルの方に皆で気持ちを込めてお礼を言いました。
全員、これから群馬県経由で東京へ。

2014年6月26日木曜日

日光移動教室二日目(5)

ホテルに戻った後は、入浴、お土産ショッピングタイム、夕食、最後はナイトハイクへと突入しました!
このブログでは、恐怖のナイトハイクの様子は真っ暗の活動なので…。
明日は最終日。良い一日になりますように

日光移動教室二日目(4)

バスで華厳滝へ。エレベーターで滝の近くまで行きました。昨日の豪雨の影響ですごい水量でした。しぶきでじっとしていられないほどで、皆すご~い!!と驚きの様子でした!
日光自然博物館を見学した後、ホテル近くの光徳牧場でお待ちかね、アイスクリームを食べました!美味しい!と大満足の皆でした。

日光移動教室二日目(3)

高原の美しい景色と美味しい空気。ハイキングを満喫しました。三本松にてお弁当昼食をとりました。こちらも青空のもと、広々した場所で美味しかったです!お腹いっぱいで元気回復しました!次は華厳滝見学へ。

日光移動教室二日目(2)

湯滝に到着。いざ戦場ヶ原ハイキングへGO !
途中、ワタスゲなどきれいでした!

日光移動教室二日目(1)

天候は快晴、くっきり青空の朝です。全員元気に朝の会をホテル前の芝生で行い、朝食をいただきました。身支度を整えて、いざ湯元温泉の湯気にけむる源泉へ。十円玉を恐る恐るお湯につけ、ピカピカに変わるはずでしたが…。でも貴重な実験?でした。次はいよいよ戦場ヶ原ハイキングです。絶好のハイキング日和です。

2014年6月25日水曜日

日光移動教室一日目(5)

激しかった雨もやみ、入浴後は美味しい夕食。たくさんいただきました。
そして夜のメインイベント!キャンプファイアーもできました。皆で楽しく歌ったり、フォークダンスを踊ったりと思い出に残る夜を過ごしました。怪我や大きな病気の人もなく無事に過ごせました。明日も良い一日になりますように

日光移動教室一日目(4)

雨の中でしたが、無事にホテルに着きました。開校式ではホテルの方にしっかりとあいさつもできました。夜のキャンプファイアーは明日かなぁ?その場合はナイトハイク宿舎バージョンです。
美しい自然ときれいなホテルです!

日光移動教室一日目(3)

レストラン福助でおいしい昼食後、メインの見学地、二社一寺に着きました。ガイドさんの説明を受けながら東照宮等を見学しました。見学の始めのうちは時折の雨でしたが、残念ながら途中から雷とどしゃ降り雨になってしまいました。これからアストリアホテルへ向かいます。

日光移動教室一日目(2)

予定通り日光移動教室ひとつめの見学地、杉並木に10:40に到着しました。朝早く起きたためか、バス車内でコックリの子供たちも目覚め、スケールの大きく一万本以上もある杉並木や水車等を見学しました。次は東照宮などの二社一寺へ。

日光移動教室一日目(1)

一年生一人一人が気持ちを込めて作ってくれたてるてる坊主のおかげで、まずは雨も降らず、移動教室の好スタートです。7:15集合に皆集まり、同行の先生方を紹介。バスに乗り込み、一路日光へ。行ってきます!
お見送りありがとうございます!

2014年6月19日木曜日

第三中学校 学習プラスワンの取組

1年生の数学
6月19日(木)午後3~4時の1時間、第三中学校において定期考査直前の「学習プラスワン」の取組が行われました。各学年とも希望者がテスト勉強を教科担任、学年の教員、そして学習ボランティアの先生の指導の下で、プリント学習を行いました。

これには今後、小中一貫教育の観点から小学校の管理職等(その時間に授業がなければ希望の教員も)の見学や指導補助も行うこととしています。その日は校長がまず見学をしてきました。

さすが中学生。真剣に取り組んでいました。その前向きな姿勢はきっと本番での好成績につながることでしょう。ガンバレ、三中生!

第二中学校との教員交流会

授業参観の様子
6月18日(水)午後、第五小学校にて第二中学校グループの小中一貫教育推進のための交流会が行われました。五校時、1~6年生までの全学級で授業参観がありました。それには第二小学校、第二中学校の全教員が参観しました。






協議会の様子
その後、12の小グループに分かれての協議会が行われました。五小、二中、二小の児童、生徒達の特徴をいかした教育をどう進めるかが協議の中心となりました。各グループとも活発な意見交換ができました。出た意見をまとめて今後の小中一貫教育の推進にいかしてまいります。


2014年6月15日日曜日

学校公開日のお礼

6月14日(土)学校公開日では、多くの保護者、地域の皆様に授業等をご参観いただき、ありがとうございました。天候に恵まれましたが、暑い日でしたので、授業参観や体育館のセーフティ教室ではご不便をおかけしました。





午後のセーフティ教室の意見交換会、その後の6年生保護者対象の移動教室実施説明会でも多くの保護者のご参加がありました。

皆様のご協力に感謝申しあげます。



4校時には学校運営連絡協議会も校長室で行われ、授業参観の感想や日頃の児童の様子や教育活動への貴重なご意見をいただきました。今年度の委員名は6月17日発行のGo!Go!Netに掲載しますので、ご覧下さい。

学校運営連絡協議会とは学校の教育活動への意見・助言を述べたり外部評価を行う委員会です。地域の代表やPTAの代表の方々など10名ほどで構成されています。

2014年6月14日土曜日

水田&バケツ稲作り

6月13日(金)5年生が校庭花壇の一角で稲を植えました。

バケツ稲も育てます。

2014年6月13日金曜日

水泳救命講習会

6月11日(水)午後、東大和消防署のご協力をいただき、救命講習会を行いました。まもなく体育の授業で水泳指導が始まります。授業中の事故を防ぐために大切な事柄を確認するとともに、万一に備えて胸骨圧迫、人工呼吸、AEDを用いた応急手当の仕方を教わり実習しました。

2014年6月6日金曜日

体力テスト実施しました

6月5日(木)と6日(金)の午前中、体力テストを実施しました。あいにくの雨で校庭の種目はできませんでしたが、体育館と視聴覚室での種目はできました。どの種目にも大勢の保護者が記録の補助についてくださり、スムーズに行うことができました。残りは来週の予備日に行います。
お手伝いくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。